2012年9月14日金曜日

【フィジー】 フィジー情報局  <この季節の風物詩は???>


ブラ!! 皆さま
金曜日ですね。
そして明日から連休です!!
沖縄の方はまた台風が来ているという事ですがひどくならない事を願うみつはしです。

本日はこの夏も現地でたくさんのお客様の対応に頑張ってくれた小林さんよりこの時期の風物詩のお話が届いています。

 
ブラ!

すでに三橋さんと佐藤さんがご紹介されていましたが、
先週パラリンピック、高飛びで金メダルを取ったDelana選手のことで持ちきりでした。

写真でも一面こんな感じ。

なんせ、オリンピックで初メダルなのですから。
Delana選手は子ども時事故で足を切断しなければならなかったそうです。
訓練設備も乏しいフィジーですが、家族の支えやすばらしいコーチに
出会うことができ金メダルをつかむことができたそうです。
日本では感動秘話としてTVなどで特集を組まれるかもしれないですが、
フィジーでは普通に“あいつが金とったぞ~”と
近所の知り合いを喜ぶみたいで、何だか自然で良いなと感じています。

またこのような話をしていると必ずや誰かしら「僕のいとこ」と言ってくる人がいます。
これはよくある「有名人になると親戚が増える」だな?と思っていたら
フィジーではそれぞれ兄弟も多いのでそれだけ、ねずみ算式に親戚の数も多いのです。
でも、時にはかなりの遠縁も従兄弟扱いなので紹介してもらってもあまりの多さに
いつも目が回ってしまいます。

Delana選手本日凱旋帰国されました。今後も活躍期待しています。
 
さて、下記は何を積んでいる写真でしょうか?
答え:サトウキビです。
収穫時期は天候などにもよりますが5~11月の間です。
満載に積め込み工場へ運ばれます。
最大積載量は「積めるだけ」のようです。
これもいかに効率良く詰め込むかなんでしょうね。
下手な詰め込みでよく道路にぼろぼろ落ちているのを
見かけます。
 
 
運搬はトラックだけではありません。
トロッコタイプも未だ健在。
 
 
トロッコファンにはたまらないのだとか
(実際、いらっしゃいました)
常時20以上は連結し、時速は??
とにかくゆっくりと移動します。
 
線路は所々で道路を横切り、
遠くから警笛音が聞こえて来ると
めったにない渋滞が始まります。
 
写真は空港前で「捕まって」しまった時、
数えたら32連結!
あまりに長いので車から降りてパシッ。
 
普段ラグビー以外で走っているのを見たことがない
フィジアンでも時にダッシュすることも。
 
ちなみに最後尾には
ビニール袋もしくはボロキレの旗のようなものが
「これで終わりだよ~~」と言っているかのように
ためいています。
とても緩い光景です。
 
この光景、特にトロッコは望んでいると
なかなかめぐり合えず、
急いでいる時に限ってやってくる気がするんですよね。
今だけ見られる風物詩、出会ってしまったら
「ラッキー」と思ってください。
 
なぜサトウキビが茶色なの?
それは、収穫前に畑を焼くからです。
 
これは焼く前のサトウキビ畑。緑一面です。

こちらは畑を焼き、収穫した後。
 
 
畑は、ある日何の予告もなく焼かれます(笑)
ある時は夜だったり
またある時は風の強い日だったり・・・
 
これは畑をしている人が大体兼業農家なので
都合のつく日、時間に合わせるためです。
 
かなり大変な作業なので多少の強風だろうが
調整が効かないので強行突破。
よって時々消防車出動。
(この時期出動回数が多いそうです。
でも火事までにはならないんですが・・・)
 
私の家も裏が畑なので時々洗濯物がとても香ばしい匂い、
焼き芋を焼いた後のようなそんな匂いになってしまうことも年に数回あります。
まあこの香りも慣れれば安眠です。
次回はこのフィジーシュガーを使った製品をご紹介いたします。
 
 
 
小林さん、どうもありがとうございました。
フィジーならでは!!というお話しでしたね。
 
みつはしもサトウキビ列車に出会ったことがあります。
とても新鮮な風景でホッコリしたのを覚えています。
 
 
それでは・・・皆さま
楽しい連休をお過ごしください。
また来週もどうぞよろしくお願いいたします。
 
Vinaka
 
Byみつはし

 

2012年9月12日水曜日

【フィジー】コロ・サンリゾート&レインフォレスト・スパ その6

ブラ!!
今日は水曜日。
皆さまお元気でいらっしゃいますか?

本日もコロ・サンリゾートのお部屋へ行きましょう!!
『オーシャンビューガーデンブレ』です。
これが最後です。

 
ちょっと高台に建っています。


木の温もりが心地良いお部屋です。
 
ベッドも良い感じではないですか!!!

 
洗面所もなんだかおしゃれです。

お部屋からはこんな景色が見れます。
草木の緑と海の青とが良い感じです。



如何でしたか?
『オーシャンビューガーデンブレ』は如何でしたか?
海も見れてお庭も見れて2度美味しいお部屋です。

お部屋の雰囲気もすごく良いんですよね。
今まで色々なタイプのお部屋をご紹介してきましたが
このお部屋も・・・好きです。特にベッドルームが良いな~。

『ハネムーンブレ』『オーバーエッジ』『ファミリーヴィラ』『レインツリー』『オーシャンビューガーデン』とコロ・サンリゾートのお部屋を5タイプご案内させていただきました。
どのお部屋もそれぞれに味があり、大人数で泊まれたりカップルで泊まれたり用途も多様。
皆さんはどのお部屋が良かったですか???

次回は現地の小林さんから情報が入ってきておりますので
そちらをご紹介。
何のお話しかな~。

そのあともまたコロ・サンの魅力をご案内しちゃいます。
お楽しみに♪

Vinaka vakalevu

By みつはし


2012年9月10日月曜日

【フィジー】コロ・サン・リゾート&レインフォレスト・スパ その5

ブラ!!
また月曜日がやってまいりました。
皆さまお元気でしょうか。
今週も元気一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

本日もコロ・サンリゾートのお部屋ですよ!!
コロ・サンは本当にお部屋の種類がたくさんでみつはし写真を見ながら??となる事も。
一生懸命思い出して皆様にご紹介しております。

本日はレインツリー2ベッドルームをご紹介です。

外観はこんな感じ。
白が基調で青空と緑に映えます。

ベッドルーム1部屋目。

ベッドルーム2部屋目。
お部屋も白が基調で明るい感じですね。

こんな素敵なカウンターもあります。

リビングルームも広々!!

お外にはプランジプールもあります。
青空の下気持ちよさそう!!
 

テラスも広いです!!

お部屋の前にはレインツリーです!!
目の前の緑もきちんと整備されていて
ゴロゴロしてみたいみつはしです。


こちらのお部屋は4名さままでのご宿泊が可能です。
お友達とワイワイも良いですね。
豪華さはないですが素朴さが心地よいです。

皆さん、レインツリー2ベッドルームは如何でしたか?
次回もコロ・サンのお部屋をご案内します。
本当にたくさんあるんですよね。

お楽しみに♪

Vinaka vakalevu

By みつはし






2012年9月7日金曜日

【ニューカレドニア】 メトル島でハッピービーチウエディング!!

ボンソワー!!
皆さま金曜日ですよ。

本日はニューカレドニアからメトル島でのビーチウエディングのレポートが届きましたので
皆さまにご紹介させて頂きます。
現地の頼れるお姉さま。しおりさんがレポートしてくれました。

 
今回メトル島でビーチウエディングを挙げられたのはこちらのご夫妻です。

とっても優しそうなご新郎様と人目を引く華やかなお顔立ちのご新婦様。
 
ご宿泊バンガロー内でのお支度風景です。
本日のメイク担当はピエール。
前日のリハーサル時にはお顔の半分半分違うメイクをして
どちらの色身が写真映えするか話し合いながら決めていきました。

リハーサルの効果が出て当日は何も注文しなくとも
あっという間にメイクの完成です!
ピエールも『お肌はきれいだし、顔立ちはハッキリしているし
ものすごくモチベーションがあがるよ!』と大絶賛!
 
 
ジャック牧師様、カップル様のお部屋にご到着。
場の雰囲気もいよいよ締まってきました!

まずはご挨拶。
驚いたのがご新郎様がジャック牧師に
フランス語で自己紹介をされた事でした!
これには普段ちっちゃく糸のようなジャック牧師の目も
クルクルに開いて驚かれておりました。
『挨拶くらいはね、ここだけ丸暗記しました。』と照れながら話すご新郎様が
立派すぎてスタッフ一同後ずさり(笑)
ジャック牧師の有り難いお説教をカップル様も真剣な眼差しで
聞いて下さいました。
 
今回はご同行者さまがいらっしゃいました。
元気一杯、小学1年生のコウちゃんです!!
 


コウちゃんはと言いますと・・・
出発ギリギリに砂だらけで帰ってきました!
そしてママのお見立てのアニエスb.
お洒落なお洋服に身を包みビーチで待機。
 この服はすごいんです!!!
ベストをきているようにみえますが、実はこれ、
Tシャツにベスト柄がプリントされています。

暑い国で何枚もきるのはしんどい、
すぐにお洋服を泥だらけにしてしまうママの愛情たっぷりの
チョイスで〜す
 
 
ビーチセレモニーの開始です。
前日に練習したフランス語の宣誓文をとっても立派に誓って頂けました!
はじめは省略されていない宣誓文を見てお二人とも『
当社の挙式に対する考えを説明させて頂くと
『そうか、なんか実感が沸いてきた!』と式への思いを高めて頂けました。

ジャック牧師に負けないくらいの迫力の誓いはビーチに響き渡りました。
大人達の儀式に大切とはわかりつつジィ~っとできない
コウちゃんでありました。
 
 
指輪交換の時にはコウちゃんのママとパパに対する最高の
祝福を感じることができました。
朝からせっせと拾って来た貝殻にのせて指輪のパスです(涙)
『こうちゃん、ありがとな。』パパさんの目にもうっすら涙。
スタッフ感動の渦です。
 
 
結婚証明書へご署名頂きました。
もちろん立会人サインは小学一年生のコウちゃんが。
しっかりと署名にコウちゃんのお名前が入りました。
 
10年後、20年後、この写真や証明書をご家族で見て
どんな会話をされるのかな~
なんて一人想像の世界に入ってポワワンとしてしまいます。
 
 
無事にお式もお開き!
ジャック牧師からこれからのお二人にエールが送られました。

カップル様から挙式後に頂いたアンケートにも一番思い出に
残った一つとしてジャック牧師お人柄に感動した。
と言葉を頂いております。
 
ご新婦様はショートボブ。
生花を華やかに飾るべくあれやこれやと試行錯誤いたしました。

当日、淡いオレンジローズをヘアーに飾るとご新婦様の顔も
パァーっと明るくなり『もう満足、思い残す事はありません!』
生花などの生き物はなかなか色の指定などが難しいのですが、
気に入って頂けて本当によかったです。
 
とても絵になるファミリーです!!
わー!!アニエスbはビチョビチョだー。
 
 
午後から吹く貿易風がメトル島を包みます。
ご新婦様のベールアウトです。
風になびくドレスやヘアーがまた女性らしさを演出してくれました。
 
 

撮影も終盤
カップル様から『3人の写真を!』のリクエストとは逆に
キレイなビーチを見てコウちゃん大興奮で走り回り、
なかなかカメラの中に来てくれません。
カップル様、スタッフ、カメラマン総出でコウちゃんの気を引き
パパ様がなんとか捕まえてくださいました!

『早く!今撮って!今今!!』
 
 
 
本当にステキな一日となりました。
お二人がコウちゃんと一緒に新しい道を歩むスタートに
立ち会えてスタッフ一同嬉しく思います。
どうぞこれからもずっと一緒に
ニューカレドニアより幸せをお祈りしております。
ありがとうございました。
 
しおりさん、レポートありがとうございました。
ウエディングの日にしおりさんからとても素敵なお式だったというメールが
届きました。
 
コウちゃんが朝からせっせと貝を拾って指輪のパスに使ったとか
コウちゃんが一生懸命ご自分のお名前を署名したとか
メールを読みながらウルウルのみつはしでございました。
 
大好きなジャック牧師が担当して下さってよかった。
そしてジャック牧師のお元気そうなお姿を見れて良かったです。
 
Tee-daのしおりさん、出口さん、ピエールさん、レミーさん
今回もとても良いお仕事をして頂きましてありがとうございました。
 
 
村田様
この度は弊社にてウエディング&ハネムーンをお申込み頂きまして
ありがとうございました。
このような素敵なウエディングのお手伝いを微力でしたがさせて頂けたこと
本当に光栄です。
コウちゃん、大活躍でしたね。
 
またぜひニューカレドニアへお越しください。
わたくしも、Tee-daのスタッフもお待ちしております。
 
またこのレポートを快く掲載させて頂きましてありがとうございました。

いつまでもお幸せに!!
 
 
Merci
 
By みつはし



2012年9月5日水曜日

【フィジー】 コロ・サン・リゾート&レインフォーレスト・スパ その4

ブラ!! 皆さま

現在、ロンドンで行われているパラリンピックでフィジーの選手が金メダルを取りました。
走り高跳びのIliesa Delana 選手。
オリンピックとパラリンピックを合わせて初めての受賞です!!
今週は早々に嬉しいニュースが入ってきてとても幸せ気分なみつはしです。

本日もコロ・サン・リゾートのお部屋をご案内しちゃいますよ。
今回は『ファミリーヴィラ』。
みつはし個人的には結構気に入っています!!

2階建てのお部屋で池の畔に建っています。

こちらの池には睡蓮かな・・・。
満開の時期はすごくきれいだと思う!!
お魚も結構いましたよ。

 こちらが入口    

1階はリビングルームです。
とても広いです!!

こちらのお部屋にも床ガラスがありますね。
 
こちらバスタブ。
案内をしてくれたGMと「日本人にはバスタブ嬉しいです」とお話しをしました。

2階はベッドルームです。
1つ目のベッドルーム。
可愛らしい感じです。

2つ目のベッドルーム
また違う雰囲気です。

 
如何でしたでしょうか。
コロ・サンのファミリーヴィラ!!
こちらのお部屋はベッドルームが3部屋あるので大人6名まで宿泊可能です。
あれ???わたし2部屋しかベッドルームをご紹介していない。。。
3つ目のベッドルームのお写真が見つからず・・・すみません。
 
みつはしは次回はこちらのお部屋でお友達とワイワイ過ごしたいな~なんて思いながら
お写真をパチパチと撮ったのでした。
 
本日はここまで。
次回は何をご紹介するか・・・。
皆さまお楽しみに♪
 
By みつはし
 
 

2012年9月4日火曜日

【フィジー】コロ・サン・リゾート&レインフォーレスト・スパ その3

ブラ!! 
皆さま、9月ですよ~。本当に早いですね。
今月も元気一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。

飛び飛びになっていますが・・・
本日はコロ・サンリゾートの『エッジウォーターヴォラ』をご紹介します。

半水上のお部屋です。

お部屋の入り口はこんな感じ。
オシャレです。

お部屋の中は広々。
1Fはリビングルームです。

床ガラスもあります。

2階がベッドルームです。
ベッドルームも広々。

お部屋からの景色もなかなかです。
広いベランダです。


皆さま、まだまだ知られていないコロ・サンリゾートの『エッジウォーターヴィラ』
水上というとリクリク・ラグーンリゾートだけだと思われがちですが
バヌアレブ島にこんなリゾートもあったのです。

フィジーに住む日本人の方に結構人気みたいです。
わたくしが滞在中にも何組かの日本人がご滞在中でした。

次回はどのお部屋をご案内するか・・・。悩むところです。

それでは皆様。また次回!!

Vinaka Vakalevu

By みつはし