2012年2月13日月曜日

<タヒチ> マニヒの虹

Ia Orana!!

皆さままた1週間が始まりました。
お元気でいらっしゃいますか?
また今夜から寒くなるとか・・・。
皆さま暖かくしてお休み下さいませ。

本日はマニヒで見た虹をご案内いたします。
マニヒに到着し、総支配人にホテル内の視察をして頂いていたところ目の前に大きな虹が登場!!
みつはしは虹も大好きなので大興奮です。


お次は視察が終わりお部屋でひと休みをしていたところ空に変化が・・・わ~虹だ!!

このときはうまく写っていないのですがこの虹の横にもうひとつ虹が現れてダブルレインボーになったのでした。

虹がどんどん大きくなっていく。。。

最後はカメラに写りきれないほど大きな虹でした。



虹を見るとなんでワクワク、幸せな気分になるんでしょう。
みつはしはこの時間、部屋に入ったり出たり。
デジカメと携帯のカメラにこの素敵な虹を収めたのでした。

本当に、本当にきれいな虹だったので皆様におすそ分け。。。

Mauruuru

By みつはし

2012年2月10日金曜日

<タヒチ>マニヒ・パールビーチリゾート その2

Ia Orana!!

皆さま、おはようございます。
今日も寒い朝でした。
昨日はおうちの庭が霜柱で真っ白。
春はまだまだ遠そうですね。

さて、本日も前回の続きでタヒチのマニヒにございます『マニヒ・パールビーチリゾート』をご案内させて頂きます。
こちらがマニヒの水上バンガローです。


お部屋の中はこんな感じ↓
こちらのリゾートもパールビーチリゾートの特色、ポリネシアンスタイルで木の温もりが落ち着きます。



もちろん床ガラスもございます↓

こちらバスルーム。マニヒパールビーチはシャワーのみです。

こちらからもお魚が見れます。

お部屋からの眺めが素敵♪

さ~ベランダに出てみましょう。

階段を降りると・・・珊瑚が元気!!
という事は・・・お魚がたくさんいる!!




マニヒ・パールビーチリゾートの水上バンガロー。
ティケハウと比べるとお部屋は大きくないですが使い勝手が良くてとても落ち着く雰囲気。


水上バンガロー14部屋とプレミアム水上バンガローが5部屋あります。
水上バンガローとプレミアム水上バンガローは同じ造りですがプレミアム水上にはエアコン付きとの事でした。

みつはしは水上バンガローの宿泊させて頂きましたが、とても快適に過ごさせていただきました。
マニヒの海風がとても心地よかったです。そして豪華さはないですが素朴な感じがとても好きです。

タヒチ、マニヒのマニヒ・パールビーチリゾートの水上バンガローは如何でしたか?
次回は・・・何をご案内しましょう。

次回をお楽しみに♪

本日は金曜日。
皆さま楽しい週末をお過ごし下さいませ。

Mauruuru

By みつはし

2012年2月8日水曜日

<タヒチ>マニヒ・パールビーチリゾート その1

Ia Orana!!

皆さまお元気でいらっしゃいますか?
昨日はみつはしが住む神奈川は朝、15℃くらいあって家を出るとき”モアー~ン”という暖かな風。
そしてまた今日は寒波がやってくるとの事。
インフルエンザも猛威を振るっておりますので皆さまお気をつけ下さいませ。

今回からはティケハウのあとにお邪魔したマニヒをご紹介いたします。
ティケハウからマニヒはランギロアを経由しました。こちらで1時間30分ほどトランジット。
ランギロア空港におじさんに「あれ!また来たね」と言われちゃいました。

ランギロアからマニヒまでは約40分のフライトです。
マニヒ空港到着。

こちらマニヒ空港。
えっ?これが空港!!という感じ。。。

こちらチェックインカウンター。
なんとものんびりとした感じ。


実はマニヒ空港はただ今、お隣に新しい建物を建設中でこちらは仮。
でも現地の人たちは口を揃えて「新しい建物はいつになったら出来るのかね~」と言っていました。
南の島ですもの。のんびりですね。。。

みつはし個人的には今の空港・・・好きだけれど・・・。

マニヒでの宿泊は『マニヒ・パールビーチリゾート』
ティケハウと同じパールビーチリゾートホテルです。
マニヒ・パールビーチリゾートは空港から約5分。
こちらのカートに乗って移動します。

空港からの道は1本道。
車も通らないし、人にもほとんど会いません。



空港から5分。こちらの看板が目印。
マニヒ・パールビーチリゾートの入り口です。

入り口から緑の小道を進んで行くと・・・

リゾートに到着。

素敵な景色が広がります。



さ~みつはしがマニヒ・パールビーチリゾートに到着しました。
次回は水上バンガローをご案内いたします。
お楽しみに♪

Mauruuru

By みつはし

2012年2月4日土曜日

那須に行ってきました  その2

皆さま、おはようございます。

みつはしは本日も元気に出社しております。
昨日は節分でしたね。
皆さま豆まきはしましたか?恵方巻きは食べましたか?
お豆を年齢の数だけ食べると言いますが年々厳しくなってくるみつはしなのであります・・・。

さて、本日は昨日ご案内した『アイランドホテル&リゾート那須』のお食事をご案内です。
こちらのホテルの自慢はお食事!!といっても良いと思います。
ディナーは曜日によってビュッフェとフレンチになるのですが、
わたくしがお邪魔した日はフレンチのコースでした。

お席に着いてまず登場したのはお野菜。
綺麗に盛られております。芸術品のようです。
こちらのホテルの栄養管理師の方が1席ずつお野菜の説明にきて下さいました。

お野菜はとても新鮮。
はじめて出会うお野菜もあって。
普段は肉食派のみつはしですがお野菜って美味しいんだなって思いました。

こちらがスープ。
う~メニューを置いてきてしまった。。。
ほうれん草だったか・・・春菊だったか・・・。
お野菜なんですがとてもお味が濃厚です。そしてとてもクリーミーで
”あ~もう少し食べたい”と思わせてくれる1品でした。


こちらはお野菜とスモークサーモン↓
スモークサーモン・・・とても美味しかったです。
お料理の盛り付けも本当に素敵。
目でも楽しむことが出来るって良いですね。幸せな気分になります。


こちらはメイン料理の鴨肉です。
みつはし・・・正直鴨肉、あまり好んで食べないのですがこちらの鴨肉OK!!
臭みもなくてとても柔らかくてとてもとても美味しかったです。


『おいしかったです』ってどこかのテレビ局のADくんみたいですが・・・本当に美味しかったですって言葉しか出てこない。。。
わたしにグルメレポーターの彦麻呂さんのようにリポーター能力があったら良いのですが・・・。

そして最後はデザートです。
たくさんお料理を頂いて満腹みつはしでしたがデザートまでしっかり頂きました。


あ~写真を撮るのを忘れてしまいましたが、この日は美味しいスパークリングワインを飲みながら美味しいお食事を頂きました。

こちらは朝食↓
朝食はビュッフェで洋食と和食があります。
わたくしは洋食を頂きました。パンがとても美味しい!!
そして朝から新鮮お野菜をたくさん食べられる事も嬉しいです。
お友達は和食でとろろご飯ときのこがたくさん入ったお味噌汁が美味しいとお替りしていました。


こちらのレストランは雰囲気もとても素敵。
夜はちょっとムーディーに、朝は那須の自然を眺めながら朝陽をたくさん浴びてお食事を頂けます。

こちらのレストランで身体に優しいお食事がたくさん食べられてみつはしの身体もビックリ大満足でした。
大平シェフ。美味しいお食事ありがとうございました。

こちらは何だと思います???
バー・ラウンジとライブラリーです。
どうです、どうです、素敵でしょう!!空港のビジネスクラスラウンジみたい。
みつはし、こちらのバーを見て大興奮です。


こちらのホテルでは『GENKA Bar』なるものがあって、入場料2,000円を支払うと原価でワインなどが飲めるというワイン大好き♪みつはしにはたまらないものがございます。
みつはしもこちらの素敵なラウンジで美味しいワインを頂きました。
この空間・・・みつはしのお気に入りとなりました。

2Fにはこんな素敵なラウンジがあってのんびりすることが出来ます。
次回はお気に入りの本を持ってきて1人でのんびり過ごしたい。



『アイランドホテル&リゾート那須』は如何でしたか?
今回は雪化粧をした那須でしたがきっと春に来ても、夏に来ても、秋に来ても
素敵な景色を見せてくれるはず。


こちらのホテルの総支配人はフィジーでのお仕事で昔からお世話になっている方で、
他にも昔、那須のホテルのお仕事をしていた時のスタッフがこちらで働いていて10年ぶりくらいに再会。
とてもとても楽しい、素敵な休日になりました。

こちらのホテル、いやいやリゾートですね。
は、部屋数も27部屋と少なくゆったり静かにのんびり過ごす事が出来ます。
みつはしはたまにひとりでボケ~っとしたい時があるのでその時はまたこちらにお邪魔したいと思います。『良いリゾートみーつけた♪』という感じです。
次回は本をたくさん持って、お部屋にはDVDデッキがあるのでDVD持って・・・
今回スパが出来なかったのでスパして、2泊はしよう。
と、次はいつお邪魔しようか密かに思案中のみつはしです。

う~本当はみつはしの隠れ家ホテルにしたい所ですが・・・
みなさまも1度『アイランドホテル&リゾート那須』へお越し下さいませ。

みつはしの隠れ家ホテル・・となった『アイランドホテル&リゾート那須のHPは→こちら

『アイランドホテル&リゾート那須』のスタッフの皆さま、素敵な時間をありがとうございました。


By みつはし

2012年2月3日金曜日

那須に行ってきました

皆さま、こんばんは。
久しぶりに日本語でご挨拶。

先日、お休みに那須へ行ってきました。
このブログで「こう寒いと南の島が恋しいです!!」なんて言っておきながら
みつはしさん那須ってどういう事!!というお声も聞こえてきそうですが・・・。
那須も大好きな場所でたま~に行きたくなるのです。。。

『今度のお休みに北へひとり旅しようかな~』なんて思っていたら
ちょうどお友達とお休みが合い一緒に那須へ行く事になりました。
今回はちょっとみつはしのプライベートな旅をご案内。。。

わたくし、東北新幹線に乗るときは大丸でまい泉のかつサンドとビールを購入して新幹線に乗り込みます。
今回はまい泉で悩みに悩み「とろたまメンチサンド」を購入。
友達が乗車してくる宇都宮まで1人だし、昼間だし、ちょっとビールは恥ずかしい・・・
なんて恥じらいをみせカップワインを購入。ハハハ・・・結局アルコールなんです。

ちなみに東海道新幹線に乗るときは崎陽軒のシュウマイ。。。

今回は『アイランドホテル&リゾート那須』にお邪魔しました。
そうです!!先日、佐藤のブログでご案内したホテルです。
みつはし・・・行っちゃいました!!

那須塩原駅から車で25分。とても静かな場所にあります。
この日は雪景色。目の前はゴルフ場なんです。
晴れていたら那須岳が目の前に見えるんですって。


お部屋はこんな感じ↓
落ち着いた雰囲気でとても癒されます。

お部屋は31~34㎡で広々ゆったり。

こちらお風呂セット。みつはしのお気に入りです。
女の子には嬉しい♪素敵じゃないですか!!これを持って大浴場に行きました。

お部屋にはアメニティもすべて揃っているので何も持っていかなくて良いんですよ!!
クレンジングもオイルと泡の2種類。化粧水もローションも完備です。

こちらお風呂。
本当は浴場をご案内したかった。。。
ロケーションバッチリ。温泉も最高。
お湯はなんて言ったら良いのでしょう。しっとり?
とにかくお肌ツルツルスベスベです!!

お風呂の横にはちょっとしたトレーニングジムがあって。
みつはしもちょこっとやってみました。

マッサージチェアもあります。
こちらのマッサージチェア、なかなか良かったです!!かなり効きました。


温泉で癒されて次はいよいよお食事!!
お食事までご案内しちゃおうかな・・・と思いましたが
『アイランドホテル&リゾート那須』でのディナーは次回ご案内します。
う~ん、ちょっとだけ。ディナーはフレンチでした。美味しかったです!!
お楽しみに♪♪

皆さま、今日は金曜日。
素敵な週末をお過ごし下さいませ。

みつはし