2015年4月7日火曜日

【タヒチ】第一回 ウクレレ 国際フェスティバル TAHITI

イアオラナ!

本日は、タヒチから届きました旬のイベント情報をご紹介します~♪
ウクレレの優しい穏やかなメロディーは私も大好き!
タヒチのポップソングでもアクセントとして随所に登場したりしますよね。

タヒチアンがギネスに挑戦するみたいですよ~どんなチャレンジなんでしょうか?
現地からのレポートはこちらから↓

------------------------------------------------------------------------------
タヒチ人の日常には欠かすことのできないウクレレ。
これは1879年にハワイにたどり着いた « Ravenscrag »という名のポルトガルの船に
乗っていた人々が « braquinha »という小さなギターのような楽器を奏でていたことから
ポリネシアの各島に伝わったものと歴史に残っています。



上: ハワイアンウクレレ(KAMAKAとも呼ばれる)

下:タヒチアンウクレレ

 

それぞれの島でその土地の木を使い真似て作られたもので、
それぞれの島によって違った素材や形で作られており、ポリネシアの伝統芸能一つとして
現代にもなお残っています。
 
 


 
来週4月7日から11日、タヒチ島で「第一回ウクレレ国際フェスティバル」が開催されます。

パペーテ市内を中心に毎日デモンストレーションやコンサートが行われ、
いつも陽気なタヒチ人の伝統文化に触れることのできる機会となります。

 
そして最終日4月11日、なんとウクレレでタヒチがギネスブックに挑戦します!!!

 
2014年にイギリスで2370人が同時に同じ曲をウクレレにて演奏をしたことが、ギネスブックに載りました。
ウクレレはタヒチ人としては我がポリネシアの伝統文化ですから、負けてはいられません!
2015年4月11日、伝統芸能の聖地トアタスタジアムに、島中の人々がウクレレを持って集まります。課題曲は « Bora Bora E »。一か月以上も前から国民は地域団体、ウクレレスクールなどに集まって練習をし、
本番に備えています。国民が一丸となって、世界に立ち向かいます!!
 
 
Bonne Chance! TAHITI!!